温泉は山の中にある事が多いですね。
そうすると楽しみがあります。
山の中に城跡があると見に行くようにしています。
戦国時代以前の城は山城が多かったので、その跡が残っているところが多いです。
多くは石垣が少しだけ残っているだけですね。
平地にある平城は比較的年代が新しいので、天守が残っているところが多い、と思います。
昔は、城なのか砦なのか区別のつかないようなものも結構あったようです。
石垣が無い場合には、ほとんど見分けがつきません。
それでも、そういう場所に立つと、何となく城を中心にした戦いをイメージできます。